2021/02/03 10:32
静岡は、古くから"ものづくりの地"として栄えてきました。
その精神は脈々と受け継がれ、良質な品を作り続ける企業やお店、職人が今も存在しています。
すろーかるMarketでは、その価値を届けるべく、手仕事から生み出される商品もセレクトしています。どの商品も、伝統的な技術に新たな発想も織り交ぜている点が魅力。
こちらでは特に6商品を取り上げ、シリーズとしてご紹介していきます。

1つ目は、「アマビエ」を模した、陶芸工房オリジナルのキャラクター〝モチビエ〟

新型コロナウイルス退散を願って、あちこちで見かけるようになった「アマビエ」ですが、
静岡市駿河区用宗の海に面した場所に佇む持舟窯でも、「手にした人に元気になってほしい」という想いから、オリジナルのアマビエ〝モチビエ〟を製作しています。

手掛けるのは、長年陶芸に携わり、教室も開催する東川先生。
風船引きという技法によって、1つ1つ丁寧に形づくられる丸いフォルムが特徴。
また、富士山の帽子をかぶっているのが静岡らしいチャームポイントです。
やわらかい風合いの色付けも、見る人をほっこりした気持ちにしてくれます。

中は空洞になっていて、富士山の帽子を外すと一輪挿しにしたり、アロマ液を入れたりして楽しむことも可能。
手作りゆえに一体ごとに顔つきが少しずつ違い、どんな子が来るのか、手元に届くまでの楽しみも大きい作品です。

手作りの素朴な風合いと愛らしい表情からやさしさが感じられ、落ち込んだ時にも気持ちを明るくしてくれるでしょう。
ぜひ、あなたのお手元に迎えてみませんか。
商品詳細ページはこちら