『牛すじ甘辛こんにゃく煮』『豚モツ味噌こんにゃく煮』どちらも、バタ練りこんにゃくがたっぷり入っています。このバタ練りとは、バタバタ音を立て空気を含みながらじっくりと練り上げて作る昔ながらの製法。蒟蒻の食感をぜひ堪能してください。味がしっかり染みていおり、ご飯が進む味付けで「おかわり!」が止まりません。
『牛すじ煮込み』『さば味噌』は、静岡県の素材、浜松のお味噌屋の味噌を使用。4種類全て、湯煎または電子レンジで温めれば、すぐに食べることができますよ。こんにゃくをもっと楽しみませんか。
※「送料は別途発生いたします」とありますが、販売価格に送料が含まれています。
[セット内容]
こんにゃくのお惣菜4種 計6点
・牛すじ甘辛こんにゃく煮 200g×2
・豚モツ味噌こんにゃく煮 200g×2
・さば味噌 200g×1
・牛すじ煮込み 280g×1
[原材料]
・牛すじ甘辛こんにゃく煮:こんにゃく(国内製造)、牛すじ、風味調味料(本醸造しょうゆ、砂糖、その他)、砂糖、酵母エキス、グルコマンナン、水酸化Ca、カラメル色素、増粘多糖類(一部に小麦・牛肉・さば・大豆を含む)
・豚モツ味噌こんにゃく煮:こんにゃく(国内製造)、豚モツ、米みそ、風味調味料、砂糖、酵母エキス、おろし生姜、グルコマンナン、水酸化Ca、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘多糖類(一部に小麦・さば・大豆・豚肉を含む)
・さば味噌:さば(国産)、うまいら味噌、しょうが、粉末鰹出汁
・牛すじ煮込み:牛肉(浜松産)、うまいら味噌、こんにゃく(焼津産)、牛蒡、粉末鰹出汁
[賞味期限(共通)]
製造より約1年 ※各パッケージに記載
[アレルギー表記(共通)]
大豆
[調理方法]
・湯煎の場合
封を切らずに、袋ごと沸騰したお湯に入れて約5分間温め、容器に移してお召し上がりください。
・電子レンジで温める場合
必ず深めの耐熱容器に移し、ラップをかけて温めてください。
600Wの場合は約1分30秒、500Wの場合は約2分でお召し上がりいただけます。
※さば味噌、牛すじ煮込みの袋には金属が使用されていますので、電子レンジでの加熱は避けてください。
[保存方法]
直射日光を避け、常温で保存してください。
店舗のご紹介

創業は昭和2年、女性職人が真心込めて作る蒟蒻専門店です。昔ながらの伝統製法を守り続け、機械に頼りすぎず、自分たちの手で一つひとつ大切に作っています。「固定概念に捉われず、こんにゃくを楽しみながら食べてほしい」と笑顔で話す4代目がいる岩崎蒟蒻店のこんにゃくで、あなたの暮らしをちょっと豊かにしませんか。
―
[店舗情報]
岩崎蒟蒻店
焼津市小川新町1-5-14
TEL/054-628-2788
営業時間/9:00~17:00
定休日/土・日・祝日
https://iwazaki-konnyaku.jp
Facebook『岩崎蒟蒻店』
https://www.facebook.com/iwazakikonnyaku
[すろーかる掲載記事はこちら]
2020年6・7月号
https://z241.secure.ne.jp/~z241131/backnumber/digital-book/2007_no149/?cNo=45815¶m=MV8wXzc=&pNo=32