2021/02/22 10:00
静岡は、古くから“ものづくりの地”として栄えてきました。
その精神は脈々と受け継がれ、良質な品を作り続ける企業やお店、職人が今も存在しています。
すろーかるMarketでは、その価値を届けるべく、手仕事から生み出される商品もセレクト。どの商品も、伝統的な技術に新たな発想も織り交ぜている点が魅力です。
こちらでは特に6商品を取り上げ、シリーズとしてご紹介していきます。
![](https://base-ec2if.akamaized.net/c/f=jpg/images/user/blog/85430afad0f192ad4d2a4174da244a31e2cd6c2d/blog/a110fe5d822079c012f9cd1fd04f4b05.jpg)
5品目にご紹介するのは、創業150年の老舗金網店が提供するうどん・蕎麦粉用のふるいです。
![](https://base-ec2if.akamaized.net/c/f=jpg/images/user/blog/85430afad0f192ad4d2a4174da244a31e2cd6c2d/blog/3c1c79fb878566c2d07349c660d1cc7a.jpg)
最高級品である紀州檜の曲げワッパを使い、その道60年の熟練の職人が1つ1つ手作業で金網を張っています。
![](https://base-ec2if.akamaized.net/c/f=jpg/images/user/blog/85430afad0f192ad4d2a4174da244a31e2cd6c2d/blog/1d29d6c6a279a148204cf4eb362250d1.jpg)
長年培われた手の感覚で、木の曲がり具合や金網の張り具合を微調整。
その仕上がりは見事な円形で、金網にも少しの縒(よ)れがなく、芸術品のように見惚れてしまう美しさです。
![](https://base-ec2if.akamaized.net/c/f=jpg/images/user/blog/85430afad0f192ad4d2a4174da244a31e2cd6c2d/blog/4fa5ab7ab27c697196d718320abc98f9.jpg)
それこそが、ふるった時のなめらかさを生み出し、繊細さが求められる料理の工程をしっかりサポート。料理のプロも認めるクオリティーを誇ります。
もちろん、家庭での利用にも頼もしい味方になってくれるはずです。手に馴染む、優しい木の質感もぜひ感じてみてください。
![](https://base-ec2if.akamaized.net/c/f=jpg/images/user/blog/85430afad0f192ad4d2a4174da244a31e2cd6c2d/blog/7723616fba3f046b6c4034420d50d0a7.jpg)
金網の粗さは、40目(0.57mm目)・50目(0.48mm目)・60目(0.37mm目)から選択可能。用途や好みに応じてご利用ください。
みなさんの、調理の時間がより楽しいものになることを願っています♪
商品詳細ページはこちら